bring in

/ brɪŋ ɪn /


"bring in" は、「持ち込む」「導入する」という意味を持つ句動詞です。
物や人をある場所に運び入れる場合や、新しい制度やアイディアを採用する際に使われます。
単に「持ってくる」を意味する "fetch" とは異なり、"bring in" には 「新たな要素を加える」 というニュアンスが含まれます。


意味

phrasal verb

特定の状況や場所に誰かまたは何かを導入すること

phrasal verb

収入や利益を得ること


使い分け

bring in と introduce の違い

bring inは、何かを持ってきたり、導入したりすることを指します。特に、ビジネスやプロジェクトに新しいアイデアや人を加える際によく使われます。一方で、introduceは、誰かや何かを他の人に紹介することに焦点を当てています。つまり、bring inは物理的な持ち込みや新しい要素の追加を示し、introduceはその存在を知らせることに重きを置いていると言えます。

We need to bring in a new marketing strategy to boost sales.
売上を伸ばすために新しいマーケティング戦略を導入する必要があります。

Can you introduce me to your friend?
あなたの友達を私に紹介してくれますか?

bring in と hire の違い

bring inは新しい人材やリソースを組織に加えることを意味しますが、特にその人がどのような役割を果たすかにはあまり焦点を当てません。一方で、hireは特定の職務のために人を雇うことを明確に示します。つまり、bring inはより広い意味合いで使われるのに対し、hireは具体的な雇用契約に関わる場合が多いです。

The company decided to bring in a consultant to improve efficiency.
会社は効率を改善するためにコンサルタントを招くことに決めました。

They plan to hire a new software engineer next month.
彼らは来月、新しいソフトウェアエンジニアを雇う予定です。

bring in と collect の違い

bring inは新しいものや人を持ち込むことですが、特にビジネスやプロジェクトに関連して使われることが多いです。一方で、collectは何かを集める行為全般を指します。たとえば、お金や情報などの収集にはcollectが適しています。つまり、bring inは「持ってくる」行為に重点が置かれており、collectは「集める」行為そのものに焦点があります。

The fundraiser aims to bring in more donations for the charity.
その募金活動は慈善団体への寄付を増やすことを目指しています。

We need to collect data from all participants for our research.
私たちは研究のために全参加者からデータを集める必要があります。


用例

bring in revenue B1

収入を生む

The new product is expected to bring in significant revenue.

新製品は大きな収入をもたらすと期待されています。


bring in a consultant B2

専門家を雇う

We decided to bring in a consultant to improve our marketing strategy.

私たちはマーケティング戦略を改善するためにコンサルタントを雇うことにしました。


bring in new customers B1

新しい顧客を引き寄せる

The advertising campaign helped bring in new customers.

広告キャンペーンは新しい顧客を引き寄せるのに役立ちました。


bring in the harvest A2

収穫する

Farmers work hard to bring in the harvest before the rain.

農家は雨が降る前に収穫をするために一生懸命働きます。


bring in a new law B2

新しい法律を導入する

The government plans to bring in a new law to protect the environment.

政府は環境を保護するための新しい法律を導入する計画です。


bring in the team B1

チームを集める

We need to bring in the team to discuss the new project.

新しいプロジェクトについて話し合うためにチームを集める必要があります。


bring in donations A2

寄付を集める

The charity event was successful in bringing in donations.

そのチャリティイベントは寄付を集めるのに成功しました。


bring in the experts B2

専門家に相談する

We should bring in the experts to solve this technical issue.

この技術的な問題を解決するために専門家に相談すべきです。


語源

"bring in"の語源は、古英語の「bringan」と「in」に由来しています。"bringan"は「運ぶ」「持ってくる」という意味を持ち、古いゲルマン語系の言葉に根ざしています。一方、「in」はそのまま「中へ」「内に」という意味です。

この二つの要素が組み合わさることで、「内に運ぶ」「中に持ってくる」という意味が生まれました。元々は物理的な動作を表す言葉でしたが、時が経つにつれて比喩的な意味も持つようになり、例えば「新しいアイデアを導入する」や「人を招く」といった文脈でも使われるようになりました。

このように、"bring in"は物理的な移動から始まり、徐々に抽象的な概念へと広がっていった表現であることがわかります。現在では、単に物を持ってくるだけでなく、何か新しいものを取り入れるという広範な意味で使われています。


旅先で使える例文集

Let’s bring in the supplies by dusk, or we’ll face the forest’s wrath.

日暮れまでに物資を運び入れないと、森の怒りに直面することになる。

The mage decided to bring in a familiar to aid in the battle.

魔法使いは戦闘を助けるために使い魔を呼ぶことにした。

If we can bring in the relic before midnight, we might unlock its power.

真夜中までに遺物を手に入れることができれば、その力を解放できるかもしれない。

The tavern keeper promised to bring in more ale if we helped him fend off the bandits.

酒場の主人は、盗賊を追い払うのを手伝えば、もっとビールを持ってきてくれると約束した。

I’ll bring in the map and we can plot our course at the campfire.

地図を持って来るから、キャンプファイヤーのそばで航路を計画しよう。


ライバルと差がつく例文集

To truly connect with nature, you must bring in the energy of the earth beneath your feet.

自然とつながるためには、足元にある大地のエネルギーを引き込まなきゃいけない。

When you meditate, remember to bring in your inner light—it’s the key to your ascension.

瞑想する時は、内なる光を取り込むことを忘れないで。それが次元上昇の鍵だから。

They say mindfulness practice can bring in clarity and focus to your daily life—like a fresh breeze through a dense fog.

マインドフルネスの実践は、日々の生活に明瞭さと集中を引き込むと言われている。まるで濃霧の中に吹く爽やかな風のように。

To elevate your vibe, make sure to bring in those positive affirmations every morning—it's like raising your energetic frequency.

自分の波動を上げるためには、毎朝ポジティブなアファメーションを取り込むことが重要。まるでエネルギーの周波数を上げるように。

I took a photo of my notebook with 'now' written on it, hoping to bring in the gratitude for this moment.

「今」と書いたノートの写真を撮った。これを通じて、今この瞬間に感謝を引き込もうとしている。


会話

👨 We seriously need to bring in some new weapons; we're sitting ducks out here! 本当に新しい武器を持ってこないとダメだよ。ここじゃ無防備すぎる! 👩 I know, but until then, maybe we could try throwing harsh words? 分かってるけど、それまでは口撃でも試してみたら? 👨 Sure, let’s hope the enemy is sensitive to criticism. そうだな、敵が批判に弱いことを祈ろう。

関連語